バレンタイン前日の13日は金曜日、
その日は王子はスクールに行きたがらなかったけれど、
『きょうはガールズがチョコレートくれるんじゃない』というと
『いくーーー』と張り切って出かけた王子。
正直誰にももらえなかったらって母は心配しておりましたが、
王子は沢山のガールズにいただけて大満足でしたよ
王子大興奮のコレ

写真がうまく取れていませんがフェラーリのミニカーでリモコン付きでラジコンになってます

初めてのラジコンに大喜びで、寝室にも持っていって一緒に寝てますよ。
このミニフェラーリと一緒にこんなにかわいいチョコも頂いてました

フェディだーーーってこれも大喜び。
それにこんなに可愛い手づくりチョコ

中は生ちょこの様に柔らかくて味も美味しい手づくりチョコ
5歳のこの手づくりです。
ママは大変・・・。
他にも前日に手づくりのハートのクッキーとチョコレート頂きましたが、写真取り忘れ・・・。
こちらも可愛くて美味しくて本当にあったかくなる贈り物。
王子大好きポケモンのチョコも大喜び

子供らしいチョコでなんだかホッとしました。
翌日の14日土曜日は幼児教室と音楽の日
幼児教室で
またまた頂いて大喜び

アトピー教会認定の肌に優しいガーゼのパジャマにゴディバのチョコレート

王子は幼児教室のあとそのまま同じ場所で音楽のリトミックも受けていて
リトミックのお友達にはダックワーズ頂きました。ハートの可愛いケースのチョコも頂いたのに画像撮りわすれてた・・・
ミニカーは上の頂き物です

これは東京に住むお友達が郵送して送ってくれました

動物型のチョコに大喜び。一口で食べてましたよ。
パパにはコレを送ってくれましたが、コレ絶対わたしにでしょって友人に言ったら、みんなで仲良く食べてねって笑ってました。
私が、ラデュレって前回東京に行ったときに言ってたからわざわざ並んでくれたなんて感激(涙)


ほとんど私が頂いて
今残っているチョコレートは
パパの貰ってきたゴディバにコレだけ
このチョコは撮り忘れてしまいました。
色々なチョコを寄せ集めて入れてますが、在庫コレだけとなりました

って・・・ママのチョコは?って
私はパパにも王子にもあげてません・・・。
みなさんのバレンタイン記事読んで、反省しました。
王子にとってバレンタインはプレゼントがもらえる日とインプットされ、
誕生日やクリスマス同様の特別な日になったようです。
あーーーお返しどうしようか・・・とパパと話しております。